マフィアと呼ばれたくて。

戦いの太鼓(タムタム)を響かせてナヴァホのように襲撃するのさ。

興味・関心の見つけ方

第一号の記事にふさわしい内容は何かと考えていたら、

そもそも記事の選び方について書こうと思い立ったわけです。

 

2年前くらいを境に、人生の意味とか、自分は何がしたいのか、

みたいなことを考え始めました。

 

でも考えても考えても、答えは一向に見当たらないままで、

なんとなく抽象的にインパクトの大きいことがしたいとか、

成長したいとかそんなレベルでしか言語化できない。

 

なのでまずは人生のゴールを決める前に、自分の興味・関心は

どういうところにあるのかを考え始めたわけです。

 

※余談ですが、成功するためには人生のゴールを決めることが重要

なんて色々な本や講演で言われていますが、実際に成功している人は

行き当たりばったりでここまで来ました、なんて人も大勢いて、

面白いなと思ったりする。

 

以下僕が実践した興味・関心の見つけ方。

 

⑴本棚を整理して、俯瞰してみる。

本を頻繁に買って読む人に限定されてしまうかもしれませんが、

定期的に本をカテゴリー分けしてみると、自分が普段本屋でどのような

本に惹かれて購入しているのかが分かります。

 

これはほぼイコール、その人の深層心理の興味・関心を表しているんじゃないかと

思うわけです。

 

⑵やりたいと思ったことをひたすら書き溜める

これはビズリーチの南さんの著書『絶対ブレない軸の作り方』を参考にやるように

なったものです。

 

ノートでも、iPhoneのメモ帳でもevernoteでもなんでもいいので、

興味が湧いたものを書き溜めておく。

そしてある程度たまったらそのリストを見直してみて、その時点でもやりたいと思う

ものは残し、そんなに熱を感じないものは消していく。これを何回か繰り返していると

何となく自分の興味。関心が洗練されていく気がします。

 

 

以上2つだけですが、何はともあれ有限資源である時間を人生を意識して、

自分と対話を続けていくことが重要かなと思っています。

 

そして出来るならばそれらの興味を言語化して、さらに洗練していくことで、

人生の目標なんかも見えてくるんじゃないかと思うわけです。

 

結局はかけた時間に比例して、想いの強さも強くなります。

少なくとも僕はそう思うので、ブログを書き始める、というわけです。