マフィアと呼ばれたくて。

戦いの太鼓(タムタム)を響かせてナヴァホのように襲撃するのさ。

流行のデザインとマーケット・インについて。

Webデザインには、トレンドがある。最近はゴーストボタンなるものが流行りのようだ。背景一杯に画像を使用したデザインが流行する中で、最適化されたボタンの形ということらしい。 Webデザイントレンド定点観測 背景が透けてみえる「ゴーストボタン」 | Adob…

【読感】ITビジネスの原理/尾原 和啓 著

京都大学大学院を卒業後、Mckやリクルート、Googleなど10回の転職を経て現在は楽天の執行役員を務める尾原 和啓さんの著書。前半は題名の通り、ITビジネスがどのように成り立っているか、マネタイズ方法を軸にその論理を丁寧に説明している。中盤、インター…

SLOGANを卒業しました。

本当は暮れに書くつもりだったのですが、大晦日から体調を崩し、人生で一番風邪が長引いて気付いたら正月も終わっていました。久々に過ごす地元は昔と変りなく、いっちょ前に「親孝行せなかんな」とか染み入りました。 さて、標題の通り2013年の5月より8ヶ月…

僕がリアル書店に足繁く通う2つの理由

最近ではもっぱらAmazonで買うことが増えた書籍。今月に入って買った9冊を見てみてもAmazonが7冊、リアル書店が2冊とネットの圧勝であります。昔はほとんどリアル店舗で買っていましたが、暇な時間が少なくなるにつれてだんだんAmazonにシフトしてきたよう…

546027時間

厚生労働省が言うには、日本人の男性の平均寿命は79.94歳らしい。そして、11年よりも伸びているとのこと。医療やヘルスケア分野はこれからもどんどん発展していくだろうし、平均よりは健康な気がするから、恐らく自分の寿命は85歳くらいだと思うわけ。 年数…

マックで4年はやりすぎ。

インターンするくらいなら、マックで4年間バイトしろ! | Plus-handicap コミュニケーション能力を磨くことが目的であるならば、短期のインターン(この記事の場合2週間)>マックで4年間アルバイト>長期のインターン(田平が言うように会社は選ぶ必要がある)じ…

「にげる」と「たたかう」

Naze, by @chibicode - Yコンビネーター主催のイベントに参加してから、「たたかう」と「にげる」について考えるようになったという話 先日ECにおけるPCとMobileの売上高比率が、逆転したというニュースがあった。実はECほ普段ほとんど使わないし(Amazonで本…

眼前の鉄人達に尊敬の念を。

ここ一週間ほど重めの風邪で体調を崩し、身体だけでなく精神的にもモチベーションが下がったりと苦悩しておりましたが、体調の回復と、昨日の酒井穣さんのお話等により心身共に回復しました。 風邪をひくような体調管理の悪さ、身体の弱さを呪うこともさるこ…

必要なのは地頭なんかじゃなくて持久力だ。

自分のキャリアや経歴のために仕事を捉えているうちは、優秀なビジネスマンにはなれても、 起業家にはなれないのかもしれないと時々思う。自分のために仕事をしている以上、自分の 肉体的、精神的健康を優先してしまいそうになる時が多々あるからだ。モチベ…

OS X Mavericks‎にアップデートするのに8時間かかった件とその後の悲劇

典型的に熱しやすく冷めやすく、新しいモノ好きの僕は、 早速無料配信が開始されたOS X Mavericksを導入したわけですが、 そのアップデートにかかった時間じつに、8時間!!! 10時くらいに気軽に押したダウンロードボタンの横では、 残り時間表記が常に4-6時…

Salesman

いつもの帰り道、いつものお店で、いつもの料理。 ともすればこんな風に慣れた行動に出がちな毎日ですが、 意識的にいつもと違うお店でいつもと違う料理を食べて、いつもと違う人と話すことが 人生をより豊かにしてくれるんじゃないかと思う今日この頃。 ---…

一人かチームか

誰も読んでないと思っていたけど、友人(ueda※勝手に名前出してる)が3ヶ月に一度くらい読んでいるようなのでこっそり更新していこうと思う。 最近は仕事以外の私生活を、来年の春からベンチャーで働く友人と過ごすことが多いです。ベンチャーといっても規模…

今の僕の人生のテーマ

(ご報告)転身します。 : NED-WLT酒井嬢さんのブログにインスパイアされて。まず始めに、人生は今でしかない。だからいつだって、人生は今を意味している。ずっと見つからないと思っていた人生のテーマだけど、本当は見つかっていたように思う。見つかって…

ドラマと将来の夢

半沢直樹を見て、「オレたちバブル入行組」を読んで、 銀行マンになりたいとまでは思わないまでも、 金融や会計、出世争いに正義感みたいなものにどこか憧れを抱く自分がいるわけです。 思い返してみると、 昔からドラマや小説、漫画などのヒーローストーリ…

興味・関心の見つけ方

第一号の記事にふさわしい内容は何かと考えていたら、 そもそも記事の選び方について書こうと思い立ったわけです。 2年前くらいを境に、人生の意味とか、自分は何がしたいのか、 みたいなことを考え始めました。 でも考えても考えても、答えは一向に見当た…